エンジニア募集
「やりたいことがしたい。」「目標に近づけるチャレンジをしたい。」そんな素直な気持ちを大切にする人材をPROMATEは求めています。
新人プログラマ研修
短期間で真の実力をもったエンジニアになるためのカリキュラムをご用意
新人プログラマ研修とは
未経験者を対象として、プロフェッショナルなシステム開発技術者を育成する研修です。研修期間はプログラム経験が少ない方で約3ヶ月、プログラムの経験はあっても実務経験がないまたは少ない方で約2ヶ月程度になります。
PROMATE.の新人プログラマ研修の特徴
実践に即したカリキュラム
【真のプロフェッショナル】になるために講義形式の研修は行ないません。研修では、長年のシステム開発のノウハウ、技術者育成ノウハウを持ったパートナー企業のリソースを利用しながら開発現場さながらの課題を出していきます。その課題一つひとつを解決していく経験により、真の実力をつけていきます。
複数の言語を同時に取得
研修は次の3つのフェーズに分けて行ないます。C#の習得から始まり、最後は、プロジェクト全体の流れを経験していきます。複数の言語を習得することができる他、実践の中で初めてぶつかる問題点などを経験していきます。
プロフェッショナルを育てる研修
プロフェッショナルなシステム開発者としての自主性、目標管理能力、協調性、調査力を養成します。研修中は常に「目標をどこに設定するのか?」「その目標に対してどのような実行計画を立てるのか?」について考え、目標の立て方、計画の立て方について実習体験から学んで頂きます。そして「目標を必ず達成する」というあきらめない意思の重要性を再確認します。
目標を達成する為には自分がわからない事については調査したり、他の人との協力も必要となります。これは実際の仕事現場でも同じです。研修では目標管理をとおして調査力、協調性、そしてそれらを主体的に実施できる自主性を養い、真にプロフェッショナルなシステム開発技術者を目指します
研修フロー
研修期間はプログラム経験が少ない方で約3ヶ月、プログラムの経験はあるが実務経験のない方で約2ヶ月程度になります。
カリキュラムのご案内
フェーズ | 内容 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
[ 開発環境構築 ] OS導入 開発環境導入 [ 基礎プログラミング ] プロジェクト作成(C#) コンパイル 基礎文法 (変数、配列、制御構造 等) アルゴリズム 実務ロジック 移植プログラミングC#→Java ブラッシュアップ [ ビジネスマナー研修 ] |
C#でプログラミング基礎文法を学習し、その後、他言語(Java等)の特徴などを学ぶことでC#との違いなどを明確に学ぶことができます。※研修開始2週間後に継続の見極め有り。 |
![]() |
[ 応用プログラミング ] 環境構築 SQL基礎/応用 PHP基礎/応用 |
WEBシステム開発技術の取得 |
![]() |
課題審査、内部面談、プロジェクト面談 等 | |
![]() |
[ ヴァーチャルプロジェクト ] 業務分析・要件定義 基本設計 詳細設計 詳細仕様書作成 製造 評価 |
架空プロジェクトを想定し、開発全てのフェーズを実施。 |
![]() |
プロジェクト面談 等 |